このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
子育てって、本当に大変ですよね…💦

「可愛いはずのわが子なのに、つらい」
「自分の時間がなくてしんどい」
――こんな気持ちになることは、決してめずらしいことではありません。

常に子ども中心の生活になって
自分の時間がなく、
好きなことができなかったり

誰にも相談できず
孤独を感じることもありますね。
近くに頼れる人がいない。
ママ友がいなくて孤立してしまう…

子どもが言うことを聞かないのだって
積もり積もれば本当に辛い。
イヤイヤ期、反抗期、かんしゃく…
毎日怒りたい訳じゃないのに。

パートナーが協力してくれないと
「ワンオペ育児」で、
すべてを一人でこなすにはあまりにも負担が大きい。

お金の不安だってあります。
教育費、生活費…
将来のお金のことを考えるといつも不安。

息抜きに見たSNSで
他のママと比べてしまえば
「あのママは完璧なのに…」
「自分はちゃんとできていない」
劣等感を抱いたりもします。


子育てを一人でするって、本当に大変です💦

子育ての悩みと仕事の両立を

同時に解消できます!

自分のペースで子育てを学んで、お仕事にもできる

自分の経験を活かして、
他のママや家族をサポートする
社会に貢献できるお仕事です

こんな人におすすめ!

✅ 子育てを分かち合える環境がほしい
✅ 子どもも親も幸せになる子育てが学びたい
✅ 子育ての経験を活かして誰かの役に立ちたい
✅ 在宅ワークや副業として始めたい
✅ 他のママをサポートしたい
✅ SNSや講座を通じて、子育ての情報を発信したい

「子育てを学んで仕事にする」ことで、自分の成長にもつながりますし、同じ悩みを持つ人を助けることもできます。一人でも多くのママ・パパが 「子育てって、もっと気楽でいいんだ!」 と思えるように、一緒にサポートしていきましょう!

お申込みキャンペーン
登録者限定

公式LINE登録者全員に
らくらく子育て動画
(通常¥9,900)をプレゼント!

公式LINEご登録後、メニュー画面【らくらく子育て講座】ボタンよりお受け取りください🎁
※子育てナビゲーター育成講師の大塚が、実際に行政や企業で扱っている内容です

子育ても仕事も生き方も
「どんな選択をするか」で未来は変わる

子育てナビゲーターに関する質問は
下記ボタンからお気軽にお問合せください

プロフィール

子育てナビゲーター
神奈川支部

けいはぴー

はじめまして!
子育てのママの心に寄り添うコーチ、
子育てナビゲーターのけいはぴーです。


【保有資格】
🌟ポジティブ子育てアドバイザー
🌟マインドフルネス子育てアドバイザー
🌟元幼稚園教諭
子育ての悩みや不安に寄り添い、ママ・パパが 「安心して子育てできる環境」 をサポートしています。単なるアドバイスではなく、一緒に考え、気持ちを受け止めながら、前向きな変化をサポートするのが得意です。

メッセージ

「悩んでるんだけど…」

子育ての悩みを聞いてほしくて絞り出した言葉は
「みんな大変、あなただけじゃない」
と、いつも母に否定されてきました。
ただ共感してくれるだけで良かったのに……


「あなたと合わない」「あなたは心配」
と子育てを始めて母との溝が深まったように感じます。
それが呪いになっていつも何をするにも自信が持てない。


事あるごとに姉と比較されて、
「私は、私なのに…」って
いつも心の中で叫んでいました。

比べられるたびに、自分の存在が小さくなっていく気がして、
どこにも自分の居場所がないように感じていました。
母や家族には頼れなかった。


「せめてあなたには分かってほしい」
いちばん気持ちを理解してほしかった夫は
子育ての中で、モラハラが加速していきました。

やることなすこと口出ししてきて、
家事にかける時間を減らしたくても

「乾燥機使うな、電気代、こんなの買うな」
「ぱっぱかぱっぱかお金使いやがって」
「何買ったの?」
「お家宅配は高いからスーパー梯子して安いところ見つけて買いに行くんだ」
「それ、いくらするんだ?もったいない」



突発性の難聴や心臓の痛みが続きました。
夫の存在、夫の声がストレスだった……



どうしてみんな分かってくれないの
こんなにがんばっているのに
どうして認めてくれないの


モラハラは子どもたちにも飛び火して、
子どもを守ろうとすると夫婦喧嘩になりました。
私も子どもたちもたくさん傷つき、
悲しいを通り越して、怒り、恨みに変わっていきました。

私自身も家庭も崩壊寸前。
「パパ、なんて言うかな……」
子どもたちはだんだん自分の気持ちを言わなくなって、萎縮していきました。
絶対に子どもたちに辛い想いをさせたくない。


この流れを断ち切りたくて、
心を整える講座に入って学びました。


学んで実践すると、
みるみる状況が変わりました。

あんなにも険悪だった
母に抱きしめられたり
夫に感謝されたり。


私も母や夫に心からの感謝が生まれ、
心に余裕ができたことで
子育ても自分のことも安心の中で
楽しめるようになりました。


そして、そんな私の変化を感じ取った子どもたちは
伸び伸び振る舞うようになりました。


勇気を出して学んで
本当に良かった。

自分の心と家族が整った私は、
同じように悩み苦しんでいる人の力になりたい、
もっと心を学びたいと思いました。

そうして、心理学やコーチング、マインドフルネスなどを学ぶ中で

「子育てナビゲーター」
という活動に出会いました。


子育てナビゲーターは、
子育てに悩む人の力になりながら
その活動で収入が入ってくるのでお仕事にもなります。
心・時間・収入を叶えながら誰かの役に立てます。


参加して1ヶ月で
週3のパートと同じくらいの収入に
なったときは驚きと共に心底幸せでした。

更に、2ヶ月目には収入はパート時の6倍になって、
現在パートを完全に辞める準備をしています。


「笑顔の子育てを広める」
そんなお仕事に、私は心底惚れ込んでいます。
(実はパートへの情熱を持てなくなってしまったのです😅)


あの人生が無くなってもいいくらい辛かった時に
勇気を出して良かった。

「私も変わりたい」
そう思った時がチャンスです。
いつからでも変われます。


「あと一歩がなかなかふみ出せないよー」
という人は、私に
あなたに寄り添い、背中を押す
サポートをさせてくださいね。



ここまで読んでいただきありがとうございました。
お話できるのを楽しみにしています!